注目キーワード

編集部からのお知らせ

フリーマガジン「フィッシャリージャーナル」最新号2/19(水)発行!

『FISHERY JOURNAL』最新号、全国で順次配布開始&電子版配信スタート。最新号のテーマは「稼げる漁業」。販売方法やマーケティング手法など、工夫を凝らしたスタイルをとる人々を取材しました。その他、経営に役立つDXツールや最新アイテムも紹介!

特集
稼げる漁業の航海図

お魚大国ニッポン。かつての漁師たちは豪邸を建て、高級車に乗れる「稼げる仕事」だった。
時代は変わり現代。温暖化の影響により不漁が続き、国内の魚食文化の衰退に伴い高値で売れない。
一方で燃料や飼料の価格は上がり続ける……。
そんな海の底にも似た暗い状況のなか、知恵と信念を頼りに、新しい「稼ぎ方」を実践する人たちがいる。
今号では、兼業をしたり、SNSを使ってお客さんを増やしたり、スマート技術を活用して価値を上げたり、いろいろなスタイルの「稼げる漁業」をご紹介。
誰の船に乗るかはあなた次第。後悔のない未来へ、いざ出航!

働き方を変える
・漁業に関わる複数の柱で収入を得る「兼業漁師」というワークスタイル
・魚を獲るのは注文を受けた分だけ 収入の安定を実現する完全受注漁

魚価を上げる
・まずは地元市民をファンにする! 漁港に人を呼び込む仕掛けづくりとは
・漁協×企業がタッグで挑む 高付加価値漁業

認知を広げる
・SNSを駆使してブランド認知を広める 養殖ブリのマーケティング戦術
 

インタビュー

[TOP INTERVIEW]公益社団法人全国漁港漁場協会 会長 / 髙吉晋吾氏
[巻頭インタビュー]いばらき大使・元ウェザーニュースキャスター / 檜山沙耶さん
 

●「MarineManager +reC.」が目指す漁業のミライ

●[水産食品の付加価値向上へ]MA(ガス置換)包装で食品のロングライフを実現!

●FGC -ISHERMANS GEAR CATALOG-「機能もデザインも抜け目ない 漁業の現場で活躍するアイウェア」

●WORLD FISH NEWS
●Editor’s Pick up! -編集部が注目したサービス&アイテム-

 

電子版で読む!
紙版で読む!
 

関連記事

アクセスランキング

  1. 国内外の海洋最先端技術が駿河湾に集結! 『BLUE ECONOMY EXPO』今年は4日間開催へ...
  2. 陸上養殖のメリット・デメリットは? 設備の選び方はどうする?ビジネス成功へのSTEPを紹介...
  3. 映画『さよなら ほやマン』主演、アフロ(MOROHA)が感銘を受けた漁師の言葉とは...
  4. ココリコ田中×OWV×ガクテンソクが語る!MSC「海のエコラベル」とサステナブルな漁業の未来...
  5. 【インタビュー】全国漁港漁場協会 会長に聞く、水産業を支える3つの整備と、その取り組み...
  6. ドローンの自動給餌が漁村の新名物に?スマート化で目指す、養殖漁業の明るい未来予想図...
  7. 「地方こそ、成長の主役」地方成長戦略の鍵を握る注目の取り組み「海業」を徹底解説...
  8. 【いばらき大使・檜山沙耶さんインタビュー】茨城の美味と次世代への想い...
  9. ハイテクスマートウォッチ5選。漁師たちの安全と健康を守る!
  10. 漁業の記録をスマホで管理!現場の声をもとに開発した漁業者向けデジタルツールとは...

フリーマガジン

「FISHERY JOURNAL」

vol.03 | ¥0
2025年2月19日発行

お詫びと訂正

 

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら