注目キーワード

編集部からのお知らせ

フリーマガジン「フィッシャリージャーナル」vol.02

『FISHERY JOURNAL』2024年最新7月号、全国で順次配布開始&電子版配信スタート! 最新号のテーマは「次世代養殖」。いま気になる最旬キーワードを徹底調査してお届け。さらには、新規参入者向けの陸上養殖企画も。

特集
ツギクル養殖トレンド調査隊

水産資源の減少や気候変動による漁獲量の低下から「獲る漁業から育てる漁業」へシフトが求められている。養殖漁業が世界的なトレンドとなっている反面、労働コストがかかり、なかなか舵が切れないのも現状だ。そこで今号では、ネクストブレイク必至の最旬キーワードを徹底調査。持続可能な漁業を実現するヒントをお届けしていきます。

01.日本の養殖漁の現在地
おさかなコーディネータ 一般社団法人さかなの会 理事長 ながさき一生さん

02.スマート化が漁村をカッコよく面白くする自動給餌システムからはじまる未来の漁業
長崎大学 情報データ科学部 教授 小林 透さん

03.漁業を中心にした持続可能な社会 ブルーエコノミーで地域創成へ
ながさきBLUEエコノミー プロジェクトリーダー 征矢野清さん

04.漁業が抱える課題を解決!循環型・環境再生型の「アクアポニックス」
株式会社AGRIKO 代表取締役 小林涼子さん

05.食の安全性を武器にブランド化 海のエコラベル「MSC認証」
邑久町漁業協同組合 代表理事組合長 松本正樹さん

 
インタビュー企画
巻頭インタビュー
女優/株式会社AGRIKO 代表取締役 小林涼子さん

 
注目企画
FISHERMANS GEAR CATALOG
‐漁師たちの安全と健康を守るハイテクスマートウォッチ特集‐

 
特別企画
はじめての!陸上養殖STARTUP GUIDE
~陸上養殖ビジネス成功への5つのSTEP~
 
『FISHERY JOURNAL』2024年最新7月号、全国で順次配布開始&電子版配信スタート! 最新号のテーマは「次世代養殖」。いま気になる最旬キーワードを徹底調査してお届け。さらには、新規参入者向けの陸上養殖企画も。
 
連載
◯WORLD FISH NEWS 世界のトレンドウオッチング
◯海とエネルギーの再生
◯TOP INTERVIEW #002 一般財団法人 東京水産新興会 理事/海洋水産技術協議会代表・議長 長谷 成人氏

電子版で読む!
紙版で読む!
 


関連記事

アクセスランキング

  1. 陸上養殖のメリット・デメリットは? 設備の選び方はどうする?ビジネス成功へのSTEPを紹介...
  2. 映画『さよなら ほやマン』主演、アフロ(MOROHA)が感銘を受けた漁師の言葉とは...
  3. 国内外の海洋最先端技術が駿河湾に集結! 『BLUE ECONOMY EXPO』今年は4日間開催へ...
  4. 「地方こそ、成長の主役」地方成長戦略の鍵を握る注目の取り組み「海業」を徹底解説...
  5. ドローンの自動給餌が漁村の新名物に?スマート化で目指す、養殖漁業の明るい未来予想図...
  6. 漁師さん必見のサングラス6選! 機能性もデザイン性も抜け目なしの、進化したアイウェアに注目...
  7. ハイテクスマートウォッチ5選。漁師たちの安全と健康を守る!
  8. インドネシアでマングローブを植林。ブルーカーボン生態系の復活を目指して...
  9. 導入前から運営までワンストップ! 陸上養殖の新規参入をトータルサポート...
  10. 磯焼けで痩せたウニを再生! 「ウニの陸上養殖システム」構築に向けた実証事業を開始...

フリーマガジン

「FISHERY JOURNAL」

vol.03 | ¥0
2025年2月19日発行

お詫びと訂正

 

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら