最新記事
去る12月9日、農業や漁業の課題に立ち向かうキーマンたちが集結する「ALL JAPAN CONFERENCE」が初開催された。漁業に関する興味深いピッチを行った3社を紹介しよう。
スマート漁業の未来! スマホ一つで始める鮮魚ビジネスから生産性をアップする最新技術が集結
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/10/f3ba064dd171cb9756402f73bbab3a41.jpg)
「地方こそ、成長の主役」地方成長戦略の鍵を握る注目の取り組み「海業」を徹底解説
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/11/Image_20241129_013204-1-scaled-e1732813490848.jpeg)
MSCが持続可能な漁業拡大のための新たなプログラムを開始
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/11/main-1-1-e1732812094911.png)
豊かな海のための漁業者・漁協職員のプラットフォーム『UMITOBA』がオープン!参加者募集開始
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/11/2b46cc2295439bf7a7452bc32cf4af23.jpg)
日本初搭載!漁業の未来を担う次世代のスマートブリッジ
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/11/main-scaled.jpg)
Smolt、海面養殖向け高温耐性トラウトサーモンの品種開発を開始
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/11/8600.png)
農業・漁業ソリューションの祭典「第1回 ALL JAPAN CONFERENCE」ピッチ登壇事業者決定!
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/11/602eb15264dd1b8968f18e873b319cfb.jpg)
世界初の全方向対流型水中ドローンを発表!海洋調査からインフラ点検まで多用途対応
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/11/aceb8384c509c952b23c8289f1ceef7a.jpg)
磯焼け被害が広がるなか、豊かなブルーカーボン生態系に貢献! 多機能型藻場増殖礁「藻場王」を開発
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/11/871256dfe9bf18befc8d7eee0cc3029a.jpg)
サイズは600g以上から!厳格な品質管理で生まれた茨城県のブランドいせ海老とは
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/09/FIJ_kobayashi_ec.jpg)
女優・小林涼子さんが思う、一次産業を持続可能にする「生きた食体験」とは?
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/08/e8875c7c8e412907ccc2dfa092f7c8b2.jpg)
ココナッツ由来のプレバイオティクスが変える養殖業 ~「Pretego」の腸内環境改善効果~
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/08/34e757f6ab559b901229e35d1246bef0-scaled.jpg)
【エビ養殖の新時代】アクアプルナが導入する全自動スマートシステム
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/09/shutterstock_2317028627-scaled.jpg)
【インタビュー】世界でも注目を集める、ブルーカーボンの可能性とは?
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/07/FIJ02_JDO_20240727_04.jpg)
ドローンの自動給餌が漁村の新名物に?スマート化で目指す、養殖漁業の明るい未来予想図
![](https://fisheryjournal.jp/wp-content/uploads/2024/07/FIJ02_YOU_20240727_00.jpg)
日本で養殖漁業が進まない理由は食文化?ながさき一生氏が語る養殖ビジネス成功のカギ
PICK UP!
アクセスランキング