注目キーワード

投稿一覧

『FISHERY JOURNAL』2024年最新7月号、全国で順次配布開始&電子版配信スタート! 最新号のテーマは「次世代養殖」。いま気になる最旬キーワードを徹底調査してお届け。さらには、新規参入者向けの陸上養殖企画も。

フリーマガジン「フィッシャリージャーナル」最新号7/17(水)発行!

マリンオープンイノベーション(MaOI)機構による『BLUE ECONOMY EXPO@Suruga Bay』が7月に初開催。静岡市清水区で海洋経済(ブルーエコノミー)に関する国際会議と海洋産業の展示会が同時に開催される。

海洋経済に関する国際会議と多種多様な海洋産業が会す『BLUE ECONOMY EXPO』初開催決定!

業界を支える人物たちが、自身の経営哲学や課題解決への視点、これからの漁業の未来を綴る本連載。第1回は、水産業に関わる600弱の団体や企業で構成される大日本水産会会長の枝元 真徹氏より、魚食文化が直面する課題認識と、漁業を目指す若者に向けたメッセージをいただいた。

【インタビュー】魚食文化が直面する課題とは? 漁業を目指す若者へ

日本中の一流料理人がこぞって彼の魚を欲しがっている。その人こそ、愛媛県今治市のカリスマ漁師、藤本純一さんである。かつては誰よりも多く獲ることに喜びを感じていた藤本さんが魚の高付加価値化を目指した理由とは。

魚の価値を最大化して「高く売る」。直取引主体のビジネスモデル転換で稼げる漁業へ

三重県熊野市二木島。人口約200人の小さな漁村に、全国的にもまだまだ希少な女性漁師がいる。水産庁の水産女子プロジェクトの一員としても活躍する株式会社ゲイト 水産事業部 田中りみさん。彼女が思い描く、新しい漁業の在り方とは?

【新しい漁業の在り方】女性漁師が思い描く、漁業の明るい未来とは?

2021年6月より実施が義務化された衛生管理手法「HACCP」。手順の中には、専用の帳票に記録する項目が定められており、現場作業員の負担となっている。そんな帳票記録の手間を手軽に軽減できると話題の製品を紹介しよう。

脱・手書きで生産性向上へ! タッチレス帳票システムとはじめるDX入門

東日本大震災で被災した若手漁師らが中心となり立ち上げた「フィッシャーマン・ジャパン」。世界有数の漁場を持つ宮城県石巻市を拠点に、衰退傾向にある水産業の可能性を広げようと、従来の漁師の枠を超えた事業に挑戦している。代表・阿部勝太さんとアートディレクター・安達日向子さんに話を伺った。

水産業の可能性を広げる! 東日本大震災で被災した若手漁師×多業種の力

次世代漁業にまつわる最新トピックを世界からお届けする「WORLD FISH NEWS」。サステナブルな漁業・水産業のヒントが見つかるかも?

【次世代漁業最新トピックス】サステナブルな漁業・サケワクチン

天候にも左右される漁業の現場では、ワークウェアも機能性にこだわりたい。こだわりのある素材のウェアや天候に合わせて調節できる配慮が施されたウェア、魅力的なデザインのウェアなどを紹介する。

作業効率を上げる、漁業ワークウェアの名品5選を紹介!

『フィッシャリージャーナル』電子版・紙版いずれかの「読者アンケート」にお答えいただいた方を対象に、漁業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 最新号の応募締切は5月31日(金)まで。

漁業に役立つアイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は2024/5/31まで!

1 2 3 4

アクセスランキング

  1. 「スマ」種苗の大量生産を実現!成功を支えた紫外線水殺菌装置「HODシステム」とは...
  2. 導入前から運営までワンストップ! 陸上養殖の新規参入をトータルサポート...
  3. 漁業が抱える課題を解決! 循環型・環境再生型の「アクアポニックス」
  4. 陸上養殖のメリット・デメリットは? 設備の選び方はどうする?ビジネス成功へのSTEPを紹介...
  5. 魚の価値を最大化して「高く売る」。直取引主体のビジネスモデル転換で稼げる漁業へ...
  6. フリーマガジン「フィッシャリージャーナル」最新号7/17(水)発行!
  7. 【新しい漁業の在り方】女性漁師が思い描く、漁業の明るい未来とは?
  8. 「MSC認証」をスピード取得して販路拡大を実現! 食の安全性でブランド強化へ...
  9. 脱・手書きで生産性向上へ! タッチレス帳票システムとはじめるDX入門
  10. 水産食品の付加価値向上へ。MA(ガス置換)包装で食品のロングライフを実現!!...

フリーマガジン

「FISHERY JOURNAL」

vol.02 / ¥0
2024年7月17日発行

お詫びと訂正

 

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら